11月20日、空手道場“尚魂塾”の皆さんが坐禅をしに来てくださいました! 空手をやっている皆さん、とっても綺麗な姿勢で坐っておられましたよ。 終わって、空手の練習。きりっ!とした動きにほれぼれです~ また来年、お待ちして […]

-
尚魂塾のみなさんが来てくださいました!
-
今年も大豊作!!!
今年は、北海道にも大きな台風が何度もやってきました… その度に、お寺の裏庭にある大きな栗の木の太い枝が何本も折れてしまって、今年は栗があまり取れないかもしれない、とみんな心配していました… 秋のお彼岸のお斎には、昨年収穫 […]
-
地震、停電を経て。
皆さまにご心配おかけしましたが、お知らせでもお伝えしましたように、この度の地震でお寺は大きな損傷もなく、停電も一日程度で復旧しました! しかし、北斗市内でも、ほんの300メートル先の地域ではまだ停電中、また電話回線も使え […]
-
「鳥さん、お空を飛んでるね」
昨日のことです。 お天気のいい夕方で、家族で境内の散歩をしていたら長女が何かを発見。 それは亡くなったスズメさんでした。 本堂の屋根では、毎年のようにスズメが子育てをしていて、今時期は可愛らしい雛の鳴き声がきこえてきます […]
-
夜 テラ・ピラティスでした♡
昨夜は7名の方が参加してくださいました! そして、先月から寒さも緩んできたので、本堂にてピラティスしています(^^♪ 仰向け姿勢の時の絵天井が美しい… 大好評のテラ・ピラティス、7月以降も引き続き開催予定です★ 気になる […]
-
お檀家さんがすごいのを作ってきてくれました
毎日、月参りとしてお檀家さんのご自宅に伺い、読経をしております。 お経を読んで何気ない話の中で、そういえばと、 本堂を訪れた人のための案内板があればなあ、と 思って、アマチュアにしては木工機材がプロ並みに整っている戸館さ […]
-
ほうれん草カリー
ほうれん草をいっっっぱいいただきました(^o^)丿 そんな時ならではの、贅沢ごはんがこれ! ほうれん草カリーです。 緑のルーに、黄色いターメリックごはん、そしてカマンベールチーズの白。 なかなかカラフルなカレーでしょ? […]
-
お彼岸ですね。お中日ですね。
朝から、お寺にはたくさんのお参りが来てくださいました。 とてもいいお天気が続き、まるでお中日に間に合わせるかのように、大きかった雪山はあっという間にしぼみました。今日は皆さん、お墓に入れたようでよかったです。 お参りの後 […]
-
春のお彼岸会 前日
-
彼岸に向けて境内整地!
今週末のお彼岸会に向けて、境内の融雪と整地を行っています。 今年の雪は例年より1.5倍とも、2倍とも言われており、 聞くところでは昭和25年の観測以来最大とも言われています。 3月中旬になり、やっと春の日差しが感じられる […]
最近の記事一覧
- テラピス冬の巻!
(2019/01/27) - 子供たちが雪遊びに来てくれました!
(2019/01/20) - 広徳寺梅花講総会&新年会が行われました!
(2019/01/13) - 広徳寺お正月写真集~
(2019/01/04) - 明けましておめでとうございます
(2019/01/01) - 広徳寺すす払い&餅つき&忘年会がおこなわれました!
(2018/12/29) - 冬至です。
(2018/12/22) - テラピス秋ー第4回目ー
(2018/12/03) - 毎年恒例のニシン漬け
(2018/11/27) - 成道会無事に終了致しました!
(2018/11/20)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (5)
- 2016年2月 (1)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (15)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (1)