明けまして新年初テラピス、大雪の中10名の方にご参加いただきました!女性ばっかり10名!ありがとうございます!! 先生も女性ならではの、冷え撃退身体温まるメニューから始まり、お腹周り・腰周り・おしり周りを意識したエクササ […]

-
テラピス冬の巻!
-
子供たちが雪遊びに来てくれました!
ここ数日の大雪で、境内は雪山だらけ~!ということで近所の子供たちが雪遊びにきてくれました! 参道の車に気を付けながら、そり遊びやかまくら作りなど、楽しそうでしたよ! また来てね☆
-
広徳寺梅花講総会&新年会が行われました!
1月12日、梅花講総会&新年会が行われました。 まずは、ご本尊様と、納骨堂のお地蔵様に御詠歌の奉詠から。 その後、滞りなく総会が終わったのち、みなさんでランチタイムしました❤ 今年も沢山お唱えして、沢山笑って、楽しいお稽 […]
-
広徳寺お正月写真集~
お寺ならではの、静かなおめでたい感じが心地よいです。
-
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します 合掌
-
広徳寺すす払い&餅つき&忘年会がおこなわれました!
一年の締めくくり! いつもお世話になっているお手伝いの方々が集まってくれ、すす払いと餅つきをしてくださいましたー! 終わって、忘年会!恒例のカラオケとビンゴで大盛り上がりでした~! 来年もどうぞよろしくお願いします。
-
冬至です。
かぼちゃを団子にしてお汁粉でいただくのが広徳寺流(道南流?!)。 おばあちゃん特製白菜漬けと共にいただきました❤ 夜はゆず湯だー!風邪を吹き飛ばしたいです!
-
テラピス秋ー第4回目ー
雪もちらつき始めた北斗市… そんな夜に、ピラティスなんて寒いわ!と思っているそこのあなた!! 大丈夫です!本堂でストーブを4つ焚きながらのテラピス、外の寒さとは裏腹に汗かくほどですよ~!先生も意識して、内側からの身体の燃 […]
-
毎年恒例のニシン漬け
最近ではめっきり作る人が減ってしまったというニシン漬け。 北海道?道南?ならではのお魚のお漬物です。 お寺では、おばぁちゃんがお嫁に来てから39年間、毎年欠かさず作っております。 もし、漬け方を習いたい方がいれば、今が習 […]
-
成道会無事に終了致しました!
今年最後のお寺参り、成道会も無事に終了致しました。 多くの皆さまにご参拝いただき感謝しております。 法要後には、安平町 見龍寺御住職 守屋敬道老師様にお説教いただきました。 皆さま、頷きながら真剣にお話しに聞き入っておら […]
最近の記事一覧
- テラピス冬の巻!
(2019/01/27) - 子供たちが雪遊びに来てくれました!
(2019/01/20) - 広徳寺梅花講総会&新年会が行われました!
(2019/01/13) - 広徳寺お正月写真集~
(2019/01/04) - 明けましておめでとうございます
(2019/01/01) - 広徳寺すす払い&餅つき&忘年会がおこなわれました!
(2018/12/29) - 冬至です。
(2018/12/22) - テラピス秋ー第4回目ー
(2018/12/03) - 毎年恒例のニシン漬け
(2018/11/27) - 成道会無事に終了致しました!
(2018/11/20)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (5)
- 2016年2月 (1)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (15)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (1)