今年二回目の剪定作業が行われました 樹木医さんにも診て頂いて。。 あっちの銀杏も こっちの銀杏も 丸坊主(笑) by ばあば

-
二回目の剪定作業
-
春の懇親会
成年会婦人会合同懇親会開催致しました いつもお寺のことに ご協力いただいている皆様に 感謝の心をこめて❣ 楽しいひと時を過ごして頂きました これからもどうぞよろしくお願いいたします‼ by ばあばは風邪のため参加できませ […]
-
お寺は満開
北海道の春は花たちが一気に咲きます‼ さくら満開 うめ満開 つばき しばざくら 境内に立つと花の甘い香りにつつまれます by ばあば
-
北海道新聞夕刊に掲載されました
北海道新聞の夕刊(2015年4月24日)に 朝ヨガの記事が掲載されました! 今年は、朝だけではなく午後にも開催いたします! 次回は5月18日(月)午後2時からですよ! 参加者全員に広徳寺オリジナル坐布も進呈! 詳細はコチ […]
-
椿
お檀家さんの 渋谷洋子さんが作って届けて下さいました 北海道地方は、今が椿の時期ですね いつも綺麗なお花をありがとうございます お寺にいらっしゃいましたら 玄関を入ってちょっと左を見てくださいね(^_-)-☆ by ばあ […]
-
お寺でピラティス!
婦人会の企画で開催致しました! 事前の申し込みが少なかったので5~6人かな❓ と思っていましたが 14名の方にご参加いただきました! 住職曰く…「ティラミス?ティラピス?」 いえいえ「ピラテ […]
-
坐禅はムズカシイ?
【Zazen Is Difficult? 坐禅はムズカシイ?】 ::坐禅会の茶話会より:: 春らしい穏やかな一日となった北斗市。 桜もつぼみがほころびはじめました。 今日の坐禅会には4名の方が来てくれました。 一人は […]
-
剪定作業
今年は境内の植木の大々的な整理をすることに・・・・・ 桜も梅も開花です 今日の梅花のお稽古は 「影向・紫雲・梅花・渓声・法灯・正行・慶祝・盂蘭盆」でした♪ ばあばは […]
-
朝ヨガスタート!
今年度朝ヨガスタートしました! 爽やかな朝の中、気持ちよく皆さん身体を伸ばされてましたよ〜 スッキリした後には、コーヒーを飲みながら、わいわいと和やかな雰囲気でお話しの花が咲いていました。 午後には晴れた空の下、つくしが […]
-
梅花研修会
洞爺湖で開催された 第一宗務所管内梅花流師範会の春期研修会に参加してきました 練習曲の希望をとって下さったので 5月の検定課題曲の中の一曲「渓声」をお願いしました 盂蘭盆と真清水も練習しました♪ 実りある一日を過ごせまし […]
最近の記事一覧
- テラピス冬の巻!
(2019/01/27) - 子供たちが雪遊びに来てくれました!
(2019/01/20) - 広徳寺梅花講総会&新年会が行われました!
(2019/01/13) - 広徳寺お正月写真集~
(2019/01/04) - 明けましておめでとうございます
(2019/01/01) - 広徳寺すす払い&餅つき&忘年会がおこなわれました!
(2018/12/29) - 冬至です。
(2018/12/22) - テラピス秋ー第4回目ー
(2018/12/03) - 毎年恒例のニシン漬け
(2018/11/27) - 成道会無事に終了致しました!
(2018/11/20)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (5)
- 2016年2月 (1)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (15)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (1)