最近ではめっきり作る人が減ってしまったというニシン漬け。 北海道?道南?ならではのお魚のお漬物です。 お寺では、おばぁちゃんがお嫁に来てから39年間、毎年欠かさず作っております。 もし、漬け方を習いたい方がいれば、今が習 […]

-
毎年恒例のニシン漬け
-
成道会無事に終了致しました!
今年最後のお寺参り、成道会も無事に終了致しました。 多くの皆さまにご参拝いただき感謝しております。 法要後には、安平町 見龍寺御住職 守屋敬道老師様にお説教いただきました。 皆さま、頷きながら真剣にお話しに聞き入っておら […]
-
~秋の夜長のピラティス~
だいぶ秋が深まって参りました! 朝晩は冷え込みが激しいですね!! そんな中、11月10日行われましたピラティスには、8名の方が参加してくださいました~ 本堂にストーブをつけて体操を始めるのですが、終わるころには身体の内側 […]
最近の記事一覧
- 屋根の雪下ろし
(2021/01/07) - 朝のお勤め
(2021/01/06) - 永代供養塔まわりの雪をかきました
(2021/01/05) - 令和2年大晦日、大雪
(2020/12/31) - 神前に供える、この奉書、名前…
(2020/12/30) - 大煤払いとお餅つき
(2020/12/28) - かいてもかいても降りつむ雪
(2020/12/26) - 「地域食堂まんまる」の活動が北海道新聞に掲載されました
(2020/12/26) - 鑓水さんから心ある贈り物が
(2020/12/25) - 今日も大雪でした。
(2020/12/16)
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (2)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (1)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (5)
- 2016年2月 (1)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (15)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (1)