「寺こや自然塾」無事終了です!
今年で13回目となる寺こやですが、本年もたくさんの参加者とスタッフに支えられて開催することができました。
コロナのため、7月から8月に延期し、
一泊を日帰りに変更し、
さらに、第7波の最中、会食もとりやめ、
時間も短縮し、
それでも本堂に来てくれるだけでも、
という思いでした。
夏のお寺で、
いい思い出ができたらいいな。

さあ、今日はどんなことをするのかな。

からだ全身を地面になげうって、仏さまにお拝をします。こんなのいままでやったことない!

副住職による坐禅のおはなし。ふだんしている「すわる」とどう違うのかな?なにが同じなのかな?

しばらくの沈黙と、ふかい呼吸に堂内がつつまれます。

なかよくざぜん。

般若心経の勉強!?じつは、お寺宝さがしのヒントを探しています!!お寺探検してヒントをゲットしたら、お寺に隠された秘密のおたからを探しに行こう!

宝さがし終わって花火!

三人仲良く、きれいだね。

最後はどっかんと打ち上げ花火。

どんなことが心に残ったかな?どんな夏休みだったかな?また来年も待っているよ!