□□ 禅リトリート □□
日帰り、坐禅と精進料理
=====================
○ 禅の作法は、共に過ごすことをとおして、お互いに敬い合うところにあります。調和を大切にします。
○「食」を通して心と身体をととのえます。自然環境と作り手、食べ物、そしてそれをいただく私自身に敬意をはらったとき、自然と心と身体はととのわさる(北海道弁で”自然にととのえられる”)。
○ 道南に住む私たちにとってなじみある風景の中で育まれたnonomamaさんのお野菜など地元食材を使って、五風十雨さんの手によってつくられた精進料理を、禅の精神に則っていただきます。
○ 私という人間存在が大自然の複雑な働きによって深く支えられていることを、他の参加者とともに知識だけではなく実体験で学びます。
=====================
【日時】令和7年12月6日(土)13時30分~19時
※ご希望の方はお寺宿泊可能です。引き続き、二日目参加も可能です。
【料金】4,000円からの自由料金(食事含む)
運営するにあたって最低限の価格 4,000円を設定しています。お一人お一人の状況やお気持ちにてお支払いください。終了後、お寺宿泊ご希望の方で貸布団必要な方は別途2,000円お納めください。
【定員】12名
【対象】高校生以上 ※ 高校生は保護者の同意が必要です。
【服装】坐りやすいゆったりとした服装(スカート不可)
【持ち物】ひざ掛け(必要な方)
【スケジュール】
13:30 受付・オリエンテーション・自己紹介
14:00 諸堂案内(本堂見学)
14:30 坐禅指導・坐禅
15:30 食事準備(漆器の扱い方・盛り付け)
17:00 薬石(夕食)
17:30 片づけ
18:00 坐禅・法話
19:00 終了
※食事は五風十雨のいがらしあみさんです。
【備考】
・食事は禅の精神に則った飯台となります(100年前より広徳寺で使用されていた銘々膳を使用して頂きます)。
・携帯電話などの通信機器はプログラム中ではご使用になれません。
・ロッカーはありませんので、予め貴重品やアクセサリーは身につけないでお越しください。
・食物アレルギーがある方は事前にお知らせください。
・足が不自由な方にはイスの用意もございます。ご利用の方は事前にお知らせください。
・新函館北斗駅に当日12:50発広徳寺行きの送迎車をご用意しております。ご希望の方はお申し込み時にお知らせください。
【申込方法】
Googleフォームよりお申し込みください。一日目のみ・二日目朝のみ・両日参加よりお選びください。
https://forms.gle/f4Sa9Keu6Ma7SuZr9
※プロフィールにリンク🔗あります。
【申込締切】
11月29日(土)
=====================
食事 / 五風十雨 代表 いがらしあみ
————
北海道生まれ北海道育ち。”生きるための智慧”を様々な方法で学びながら実践・模索する。2020年春、札幌簾舞で土地に息づく植物からお茶・お料理・道具を作るとともに、智慧を共有したり繋いでいくための実験的な場『五風十雨』を始める。
坐禅指導 / 広徳寺住職
=====================






