定員となりましたので「寺こや自然塾2022」の募集は締め切らせていただきます。 今年もたくさんのお申込みありがとうございました!

-
寺こや自然塾募集締め切りのお知らせ
-
寺こや自然塾2022 開催のお知らせ
寺こや自然塾2022 修行は坐禅やお経ばかりじゃない! 食べること、ねること、トイレにいくこと。 日常のひとつひとつを大切に。 感謝の気持ちで行うこと。 今年で13回目となる寺こや自然塾では、わたしが「生きている/生かさ […]
-
本堂でコンサート
函館のチェンバリスト森洋子さんが、 おなじみ小田桐陽一さんと、 本堂でコンサートを行います。 今回はなんと、 バンドネオンの大久保かおりさん、 リコーダー/コエの飯塚直さんも加わって、 今までに聞いたことのない音色を […]
-
境内参道整備・舗装工事中です
開創三百周年記念事業の一環で、 現在広徳寺境内工事中です。 広徳寺の300歳をお祝いして 昨年完成いたしました山門と 本堂をむすぶ参道が整備され、 境内の舗装工事も同時に進行中です。 今月いっぱいかかる予定ですので、 お […]
-
涅槃会・春彼岸会のお知らせ
今年最初のお寺参りです。 涅槃会とは、お釈迦様がお亡くなりになったことをお偲びする法要です。 たくさんのお弟子たちやお釈迦様を慕うたくさんの方々、 人間ばかりでなくたくさんの神々、動物たちがその死を悼み、集い、涙を流して […]
-
元朝祈祷のお知らせ
いつもですともう初雪が降っていてもいい北斗市ですが、今年は暖かい気温でまだ降りません。 それでも週間天気予報を見ると雪マークが。 カレンダーを見ると今年もあと一か月と少しとなりました。 広徳寺では新年改まる1月1日0時か […]
-
広徳寺通信第88号が届きましたよ
湿度もまし、夏の日差しも感じられるようになりましたが、お天気も一進一退。 曇り空も多い7月の北斗市です。 昨年急逝した同級生のお母様からピアノが寄贈されました。 駅ピアノならぬ「寺ピアノ」として、どなたでもご自由にお使い […]
-
広徳寺通信第87号が届きましたよ!
日中の空の色が淡く、春の陽気も感じられるようになりました。 去年より大沼でカヌーを練習するようになった私(副住職)。 休みもないお勤めなのですが、朝の時間失敬して早朝でかけます。 空の天気もそうですが、カナディアンカヌー […]
-
広徳寺通信第86号が届きましたよ
広徳寺通信第86号ができました! 檀信徒の皆様の手元に届くのは今月末になりそうです。 広徳寺通信第86号を見る
-
涅槃会・春彼岸会のお知らせ
今年最初のお寺参りです。 涅槃会とは、お釈迦様がお亡くなりになったことをお偲びする法要です。 たくさんのお弟子たちやお釈迦様を慕うたくさんの方々、 人間ばかりでなくたくさんの神々、動物たちがその死を悼み、集い、涙を流して […]
-
「地域食堂まんまる」休止のお知らせ
【重要】 11月26日(木)12月24日(木)に予定しておりました「地域食堂まんまる」ですが、新型コロナウィルス感染拡大の恐れが懸念されるため、今回は中止させていただきます。 次回以降の日程に関しましては状況を見てご案内 […]
-
元朝祈祷のお知らせ
今年も残すところ1ヶ月余りとなりました。 新型コロナウィルスにはじまり新型コロナウィルスに終わる一年でした。 一日でもはやく感染拡大が収束することをお祈りしております。 新年清らかな気持ちで迎えられますように、広徳寺では […]
-
秋のお寺参りのご案内
稲刈りも終わり農閑期となりました。 今年も最後のお寺参り「成道会(じょうどうえ)」を11月18日(水)に行います。 お釈迦(しゃか)さまがひらかれたおさとりをたたえる「成道会(じょうどうえ)」の法要をお勤めした後、 ご先 […]
-
秋彼岸のお寺参りのご案内
秋彼岸会は例年お中日にお勤めしておりますが、 今年は早く、秋彼岸入りの前日9月18日(金)に行います。 ご本尊様へ般若心経をお唱えした後、 ご先祖様へのご供養「お施食」の法要をいたします。 「秋彼岸会法要」 日時:9月1 […]
-
ペット供養合同慰霊祭のお知らせ
長年一緒に過ごした家族を 心をこめて供養したい 秋彼岸お中日9月18日(金)に「ペット供養 合同慰霊祭」を行います。 ぺット供養塔「慈しみの丘」前にて読経・焼香の後、希望者はペットの納骨することもできます。 「慈しみの丘 […]
-
盂蘭盆会施食会のご案内
毎年、お盆明けの8月18日は広徳寺の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」です。 ご本尊様へ般若心経(はんにゃしんぎょう)をお唱えした後、 お盆に帰ってこられたご先祖様へのご供養「お施食(せじき)」の法要をいたします。 終わって、お […]
-
ゆいの塔合同供養 ::8月13日午後3時::
8月12日(水)13日(木)はお盆のお墓経があります。 僧侶が数名墓地付近に待機しておりますので、 読経が必要な方はお声掛けください。 また、午後3時からは本堂裏の永代供養塔「ゆいの塔」前にて 合同供養を行います。 永代 […]
-
6月「地域食堂まんまる」中止のお知らせ
【重要】 6月25日に予定しておりました「地域食堂まんまる」ですが、コロナウィルス感染拡大の恐れが懸念されるため、今回は中止させていただきます。 7月は広徳寺の「寺こや自然塾」(7月26日予定・小学生対象の日帰り座禅会) […]
-
行事の再開について
日本のみならず世界各国で猛威をふるっているコロナウィルス。 その感染拡大を防止するため、広徳寺でも人が集まる行事を自粛してまいりました。 しかしながら、5月25日の緊急事態宣言の全域解除の政府方針にしたがい、 少しずつ広 […]
-
5月「地域食堂まんまる」中止のお知らせ
【重要】 5月28日に予定しておりました「地域食堂まんまる」ですが、コロナウィルス感染拡大の恐れが懸念されるため、今回は中止させていただきます。 6月以降に関しましては現在行う予定ですが、状況をみて判断させていただきたい […]
最近のお知らせ
- 寺こや自然塾募集締め切りのお知らせ
(2022/06/25) - 寺こや自然塾2022 開催のお知らせ
(2022/05/12) - 本堂でコンサート
(2022/05/10) - 境内参道整備・舗装工事中です
(2022/05/04) - 涅槃会・春彼岸会のお知らせ
(2022/02/01) - 元朝祈祷のお知らせ
(2021/11/22) - 広徳寺通信第88号が届きましたよ
(2021/07/02) - 広徳寺通信第87号が届きましたよ!
(2021/04/26) - 広徳寺通信第86号が届きましたよ
(2021/02/18) - 涅槃会・春彼岸会のお知らせ
(2021/02/14)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年2月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年9月 (4)
- 2017年5月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)