ブログ

婦人会にて

大雪降る中、今日も数名の方に婦人会にお越しいただきました!いつもありがとうございます!昨年末から年始にかけて、お寺の台所で使う、ふきんと台ふきんを沢山縫っていただき、今はひと段落。今日は暖かそうな毛糸の靴下編みをしながら、話題はやっぱり「雪」。
毎日いやになっちゃうね~という話しから、ご近所の雪かき事情まで。北海道に嫁に来て7回目の冬である私。確かにおうちごとによって、雪かきの形態はいろいろだなぁ、とは思っていましたが、本当にいろいろあるんですね。雪を綺麗にかいたあと竹ぼうきで掃くおうちや、熱い湯で氷を溶かしてまで雪かきするおうち。夜中に起きだして、夜明けまでには綺麗にしてしまうおうち。
また、昔は木造建築が多かったから、壁に雪を寄せたら腐ってしまったそう。なので、かいた雪は寄せるだけでなく、雪捨て場まで運んでいったのだとか。もしくは、排雪溝というところに流していたとか。もっと雪深いところに住まれていた方は、屋根が地面の高さで、雪で作った階段を下って玄関に入っていただとか。
いずれにせよ、5月には溶けてしまうのにね~やらないと気が済まないのが雪かきよね、と。
雪の話題でもちきりでした~また来週、よろしくお願いします!
 

最近の記事一覧

カテゴリー
アーカイブ